上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末ちょっとごたごたしてたので、日記ご無沙汰でした。
で、タイトルの水質調査。最初気づかなかったけどじつは悪徳商法だったという話。
21時すぎに呼び鈴。
水質調査のアンケートを実施している(こんな時間に?)とのことでまぁ話を聞いてみる。
関西人のニイチャンが一人。作業着っぽい服装。
胸には名札をぶら下げている。社名はうっかり水道局の人かと思って聞かなかった。
ただまず気になることがあったので聞いてみた。
オレ「この調査って管理人は知っているんですか?」
※うちのマンションには配水管の清掃業者がくることがあるが、事前に知らせがある。
→いえ、数件聞いてまわってアンケートまとめた結果をあとで管理人に見せるんですよ。
ふーん。。
アンケートの内容は覚えてる限り↓のような感じ。
・水道水は直接飲んだりしてる?
・浄水器は使ってる?
・水道水を飲んでアレルギーは出たことないか?
・沸騰したお湯は飲む?
・流しに白い汚れがつくことはないか?
・浴槽に赤い汚れがつくことはないか?
・水道水が白く濁ることはないか?
・水道水が赤く濁ることはないか?
ドア開けっ放しで寒いから、さっさとアンケート終わらせてほしいのに、なんか
実家はどこだの、ここに住んで長いのか、お勤めですか、給料は…etc
仕事中なんだし?世間話にしちゃアンケートの内容よりも余計なこと聞きすぎな感。
なーんか不審だし、初対面にそんなべらべら言う気もなく。まぁぼかしつつ適当に。
そんな感じでけっこう粘られてアンケート終了。用紙の最後に名前と年齢覧だけなので
書いちゃった。が、まあそんなん調べればすぐわかるし大した個人情報ではないしなぁ。
もし、印鑑必要とか電話番号まで聞いてきてたら、さすがに書かないけどね。
最後に下の仲間を呼んで流しのチェックをしたいと言う。それで終了だそうだ。
でまあ、その関西人が下に戻ろうとしたときに、ふと思いつき。
オレ「ひとつ聞いていいですか?それって、お金かかりませんよねぇ?」
オレ「あなたを疑うわけじゃないですが、ほら訪問販売とかあるじゃないですか。」
→えっ、そういうのけっこう来てたりします?
オレ「ええ。最近はないですけどね。大丈夫ですよね?」
→まさか、うち水道局ですから。じゃあ待っててくださいね。(バタン)
・・・。
30分経過。…コネェ。まあ次来てもドア開ける気なかったが。
その間に妖しいからネットで検索したら、案の定何件か
HITしたよ。
水道局によると、
『
お客様からのご依頼または事前の了解がない限り、伺うことはありません。』
とのこと。不審に思ったら水道局へ連絡を…って営業時間とっくに終わってるジャン。
ああ、なるほどこれも作戦か、と思った。
というわけで、オレの場合はその後の浄水器を売りつける話になる前に退散してしまった
ようだけど(笑)、アンケートはまんまと答えてしまったわけで。一人暮らしの人は気をつけて。
遅い時間に突然の水質調査とか類似の訪問者は門前払いするがいいよ。
あーこれ2年くらい前に来たことあるな。
当時はアンケートなんか取らずに直接水道水をなんかリトマス紙みたいのに付けて「ホラ色が変わった」という売り込みだったけど。
訪問販売、電話のキャッチセールスはすべからく親切の押し売りだと思ってるので「(゚⊿゚)イラネ」しか言わないで取り付く島無く追い返すのが賢い罠。
まぁそんなことしょっちゅうやってると、悪徳商法やってる輩なんて基本DQNなのでたまに報復かましてくるので注意。
チャイムのボタンのカバーに油性ペンで「デブ」と書かれたオレかく語りき。
ある意味この程度で済む小物相手で助かった気もするけど。
【2006/02/07 02:17】
URL | ふぇいる #5NEoDtS. [
編集]
うちは片田舎なので某宗教の訪問が多いす。
まあすべて開口一番「お引取り下さい」ですが。
【2006/02/07 10:39】
URL | れし #- [
編集]
あー、あるある。
早稲田の女子寮に住んでたころに来たよ、21時過ぎ。
水のにおいとか気になりませんか、に全部「いいえ?」「全然OK」「生水で飲めますよ」「生まれたときからの地元なんで今更」とか答えてたら「すいませんでした」と謝って帰って行ったっけ。
うちはエントランスの中に入るのに暗証いるタイプの寮だったので、誰かがあけちゃったのだろうけれども。
生憎とうちの寮は押し売りのプロばかりが住む寮だったのでした。
【2006/02/07 12:53】
URL | 氷 #- [
編集]
>ふぇいるん
ふぇいるんとこにも来たことあるんだね。
うあ、油性ペンでいたずら書きってなんて幼稚な。
浄水器のケースで水道の元栓しめて帰るとか悪質な例もあるみたいで(´△`)
とりあえずオレの場合今回はなにごともなかった…と思う。
>れっしー
宗教はオレも即お断りする。
>氷さん
お、氷さんのとこも。って謝って帰っちゃったんだ(笑)
隙なかったんだねー。
【2006/02/08 00:23】
URL | d@i #VWhinffg [
編集]
訪問販売はあまり経験無いですが、電話での勧誘はよくかかってきます。
名前だけ名乗って家族名指ししてきて、「実は・・・」と売り込みを始めるテレアポの手法、あれで信用得られると思ってるんだろうか・・・
あ、ついでといってはなんですが。
今月1日をもって、正式にOL撤退となりました。
・・・課金忘れてただけとも言いますが。
【2006/02/08 01:06】
URL | コーリィ #ICazf28Y [
編集]
コーリィさんのキャラもOL撤退ですかー
おつかれさまでした。
【2006/02/10 00:46】
URL | d@i #VWhinffg [
編集]
トラックバックURL
→http://husemimi.blog34.fc2.com/tb.php/94-7a4a293a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)